【発熱対策】Switch 2のドック充電中に暖かくなる問題の直し方!有線インターネット接続の維持をオフにしよう

Switch 2をドックに挿して充電していると、本体がアチアチになっていることがあります。
そんな時は、設定、スリープ、スリープ中の有線インターネット接続の維持、をオフにすることで、直ります。
充電中に熱くなると、バッテリーに負荷がかかるため、なるべく早くオフにしておきましょう。
【発熱対策】Switch 2のドック充電中に暖かくなる問題の直し方!有線インターネット接続の維持をオフにしよう
有線インターネット接続の維持をオフにしよう
Switch 2がドックで充電中に熱くなる問題は、有線インターネット接続の維持をオフ、にすることで直ります。
これをオフにすると、当然ながらスリープ中は有線でネット接続されなくなるのですが、Wi-Fiで繋がっているので、全く問題ないです。
ダウンロードソフトのインストールや、アップデートなどは、Wi-Fi経由で行われます。
どうやら、ドックの有線LAN接続が、地味に熱を発生させるようなので、使っていない時はオフにしちゃいましょう。
バッテリー90%もついでにオン
ついでに、バッテリーの充電を90%で停止、もオンにしておきましょう。
やり方は、設定、本体、バッテリーの充電を90%で停止、をオンにします。
これによって、バッテリーの劣化を抑えることができます。
▼Switch 2用に「ハイセンス U8N 65インチ」がオススメです
最後に
今回は、『【発熱対策】Switch 2のドック充電中に暖かくなる問題の直し方!有線インターネット接続の維持をオフにしよう』についてご紹介しました。
このように、Switch 2をドックに挿して充電している時に、本体がアチアチになる場合は、設定、スリープ、スリープ中の有線インターネット接続の維持、をオフにすることで、直ります。
皆さんも、Switch 2がアチアチになった時は、ぜひ試してみましょう。