【新型】TCL C6Kが発表!ハイセンスU7RやQ6Cと比較【2025年モデル】

TCLの新しい液晶テレビ、C6Kが発表されました。
C6Kは、Mini LED搭載、HVAパネル採用のエントリーモデルとして注目されています。
そんなC6Kは、同価格帯のライバル、ハイセンス U7Rと比べてどうなのか、同じTCLのQ6Cとはどう違うのか、比較していきましょう。
【新型】TCL C6Kが発表!ハイセンスU7RやQ6Cと比較【2025年モデル】
ハイセンスU7Rと比較
TCL C6K | ハイセンス U7R | |
画面サイズ | 55 65 75 85 98 | 55 65 75 |
ピーク輝度 | 2000nits | 750nits |
分割数 | 512 (98v型) | 240 (75v型) |
パネル | HVA | ADS (55v型のみVA) |
ネイティブ コントラスト比 | 5000:1 | 1400:1 (55v型のみ4000:1) |
DCI-P3 | 93% | 93% |
エンジン | AiPQ Pro | HI-VIEW AIエンジンPRO |
HDMI | 3 | 4 |
チューナー | 2 | 3 (BS4Kは2) |
価格 (55v型) ※2025年5月12日時点 | 13万8,000円〜 | 15万8,000円〜 |
早速ハイセンスU7Rと比較していきます。
画面サイズは、TCL C6Kが55〜98インチの5サイズ、ハイセンス U7Rが55〜75インチの3サイズです。
画面サイズのラインナップは、C6Kのほうが気合いが入っています。
ピーク輝度は、C6Kが2000nits、U7Rが750nitsで、C6Kのほうが2.6倍も明るく、圧勝となります。
分割数は、C6Kが98インチで512、U7Rが75インチで240となっています。
画面サイズが違いすぎて比較がムズイのですが、オリチャンネルさんの予想では、C6Kは55インチで200〜250分割くらいとのことなので、C6Kのほうが分割数が多い可能性があります。
パネルは、C6KがHVA、U7Rが55インチ以外ADSで、C6Kはコントラストが有利で、U7Rは視野角が有利です。
ネイティブコントラスト比は、C6Kが5000:1、U7Rが55インチ以外1400:1で、U7RはADS Proパネルではないため、コントラストが低く、黒の表現には弱いです。
DCI-P3は、どちらも93%なので互角です。
映像エンジンは、C6KがAiPQ Pro、U7RがHI-VIEW AIエンジンPROで、レグザと共同開発のハイセンスのエンジンは、地デジの画質にも強いです。
HDMI入力端子の数は、C6Kが3個、U7Rが4個なので、外部入力を重視する場合はU7Rのほうが良いです。
チューナー数は、C6Kが2個、U7Rが3個なので、2番組同時録画ができるU7Rのほうが優れています。
2025年5月12日時点の、大手家電量販店の55インチの価格を比較すると、C6Kが13万8,000円〜、U7Rが15万8,000円〜と、値段はC6Kのほうが2万円安いです。
C6KとU7Rを比較した結果、全体的なテレビ性能はC6Kのほうが優れていますが、映像エンジン、HDMI、録画機能はU7Rのほうが優れています。
Mini LEDテレビのエントリーモデルである、C6KかU7Rか、この2択で迷ったら、TCL C6Kをオススメしますが、地デジと録画を重視する場合は、ハイセンス U7Rを選択しましょう。
Q6Cとほぼ同じ?
C6K | Q6C | |
画面サイズ | 55 65 75 85 98 | 55 65 75 85 98 |
ピーク輝度 | 2000nits | 不明 |
分割数 | 512 (98v型) | 不明 |
パネル | HVA | HVA |
ネイティブ コントラスト比 | 5000:1 | 不明 |
DCI-P3 | 93% | 不明 |
価格 (55v型) ※2025年5月12日時点 | 13万8,000円〜 | 10万9,800円〜 |
次は、同じTCLから4月に発売された、ネット通販限定モデル、Q6Cと比較していきます。
と、思ったのですが、Q6Cの公開情報があまりにも少なすぎるので、まともな比較ができません。
ここで参考になるのが、これより上位モデルの、C7KとQ7Cで、この2つがほぼ同じ性能だったことを考えると、おそらくC6KとQ6Cも、ほぼ同じものである可能性が高いです。
2025年5月12日時点の価格は、Q6Cが10万9,800円〜と、C6Kよりもさらに3万円安くなっています。
もしもC6KとQ6Cがほぼ同じスペックであるならば、Q6Cはかなりお買い得であると言えます。
▼「TCL Q6C 55インチ」はこちら
最後に
今回は、『【新型】TCL C6Kが発表!ハイセンスU7RやQ6Cと比較【2025年モデル】』についてご紹介しました。
このように、C6Kは、Mini LED搭載、HVAパネル採用の、エントリーモデルとして注目されています。
果たして、C6Kはどのような製品なのか、Q6Cとはどう違うのか、発売が楽しみですね。