【比較】初心者向き安いiPadのおすすめ4選!新品・中古のコスパ最強は無印かAirか【2025年4月】

2025年4月時点の、初心者向きの安いiPadのおすすめをピックアップしました。

今回紹介するのは、

  • 新品のiPad A16
  • 中古のiPad 第10世代 (A14)
  • 中古のiPad Air M2
  • 中古のiPad Air 第5世代 (M1)

の全4機種で、それぞれの特徴をざっくりとチェックし、価格を比較してから、最後にどれを買えばいいかという結論をお伝えします。

【比較】初心者向き安いiPadのおすすめ4選!新品・中古のコスパ最強は無印かAirか【2025年4月】

1. 新品のiPad A16

iPad A16
発売2025年3月
画面サイズ11インチ
SoC
(Geekbench 6)
A16
(2572 | 5828)
RAM6GB
Apple PencilUSB-C
第1世代

最も無難なiPadをくれ、中古は買いたくない、という人は、無印モデルことiPad A16、これ一択となります。

iPad A16の新品は、定価58,800円となっていて、iPadシリーズの中では最も安く、買いやすくなっています。

安いとは言っても、11インチタブレットの市場は、2〜5万円程度が相場となっているため、6万円のiPad A16は十分に高級機であることは押さえておきましょう。

iPad A16のスペックを軽く見ていくと、11インチ、A16チップ、RAM 6GB、Apple Pencil USB-Cと第1世代に対応、といった感じです。

A16は、処理能力はかなり高いため、普通に使っていて、アプリが重くて困ることはまずないため、失敗しない1台となっています。

iPadはどれを買っていいか分からん、と悩んだら、新品のiPad A16が最も無難な選択となります。

参考: iPad (A16) – Geekbench

▼新品の「iPad A16 128GB」はこちら

2. 中古のiPad 第10世代 (A14)

iPad A16iPad A14
発売2025年3月2022年10月
画面サイズ11インチ11インチ
SoC
(Geekbench 6)
A16
(2572 | 5828)
A14
(2128 | 4945)
RAM6GB4GB
Apple PencilUSB-C
第1世代
USB-C
第1世代

中古に抵抗がなければ、iPad 第10世代 (A14)が安価に購入できるのでオススメです。

iPad無印は、3月に新型のA16が登場したことで、旧型の第10世代 (A14)の販売が終了しましたが、同時に中古価格の下落が始まったので、まさに今狙い目なのです。

iPad 第10世代 (A14)の主なスペックは、11インチ、A14チップ、RAM 4GB、Apple Pencil USB-Cと第1世代に対応、となっています。

新旧モデルを比較すると、画面サイズや大きさは同じで、SoCとRAMだけが新しくなっています。

SoCの性能差は約1.2倍と、実はそこまで大差がなく、旧型のA14でも十分高性能なため、こっちでもほとんどのアプリ・ゲームは問題なく動いてしまいます。

価格を比較すると、iPad A16の新品が5.8万円、iPad 第10世代 (A14)の中古が約4.4万円〜と、安くなっているので、お得に購入できちゃいます。

iPad 第10世代 (A14)の中古は、iPad A16よりもっと安く買いたい人に、オススメになります。

参考:

3. 中古のiPad Air M2

iPad Air M2
発売2024年5月
画面サイズ11インチ
13インチ
SoC
(Geekbench 6)
M2
(2589 | 9825)
RAM8GB
Apple PencilPro
USB-C

大画面が欲しい、ゲームをしたい、絵を描きたい、という人には、中古のiPad Air M2がオススメです。

iPad Air M2は、①13インチの大画面モデルがある、②M2の超高性能、③Apple Pencil Proに対応、の3点が特徴で、これらはiPad無印が背伸びしても勝てない点です。

iPad Airは、3月に新型のM3が出たため、旧機種に格下げされたM2の中古価格の下落が始まり、今まさに狙い目です。

値崩れしているとは言っても、価格は約7.5万円〜と、ちょっとお高めなので注意です。

iPad Air M2の中古は、大画面が欲しい、ゲームをしたい、絵を描きたい、という人にオススメです。

参考: iPad Air 11インチ (第6世代/M2/2024)(iPad)の検索結果 全店舗|じゃんぱら

4. 中古のiPad Air 第5世代 (M1)

iPad Air M2iPad Air M1
発売2024年5月2022年3月
画面サイズ11インチ
13インチ
11インチ
SoC
(Geekbench 6)
M2
(2589 | 9825)
M1
(2288 | 8250)
RAM8GB8GB
Apple PencilPro
USB-C
第2世代
USB-C

iPad Air M2は高すぎるぜ、という場合は、中古のiPad Air 第5世代 (M1)もオススメです。

iPad Air M2とiPad Air 第5世代 (M1)の主な違いは、画面サイズ、SoC、Apple Pencilの3点で、SoCに関しては、M2とM1は性能差が少ないため、大きく違うのは13インチの大画面と、Apple Pencil Proに対応していることの2点になります。

大画面もペンシルもいらないから、もっと安いのが欲しい、という人には、中古のiPad Air 第5世代 (M1)がスーパーオススメです。

値段は新品のiPad A16と同等なので、コスパが最強に良く、こいつが最も賢い買い物になると思います。

ゲーム用の安いiPadが欲しい人には、中古のiPad Air 第5世代 (M1)がオススメです。

参考:

価格を比較

iPad A14
中古
iPad Air M1
中古
iPad A16
新品
iPad Air M2
中古
発売2022年10月2022年3月2025年3月2024年5月
画面サイズ11インチ11インチ11インチ11インチ
13インチ
SoC
(Geekbench 6)
A14
(2128 | 4945)
M1
(2288 | 8250)
A16
(2572 | 5828)
M2
(2589 | 9825)
RAM4GB8GB6GB8GB
Apple PencilUSB-C
第1世代
第2世代
USB-C
USB-C
第1世代
Pro
USB-C
値段約4.4万円〜約5.8万円〜5.8万円約7.5万円〜

価格を比較した結果、iPad 第10世代 (A14)の中古、iPad Air M1の中古とiPad A16の新品、iPad Air M2の中古、の順に安くなっています。

まずiPad 第10世代 (A14)の中古ですが、3月に新型が出たことにより絶賛値下がり中で、すでに約4.4万円〜まで下がっています。

次に、iPad Air 第5世代 (M1)の中古も良い感じに安くなっていて、今やiPad A16の新品と同程度の値段です。

そして、こちらも3月に新型が出たことで値崩れ中の、iPad Air M2の中古、と続いています。

結論

結論としては、新品が欲しいならiPad A16、安さ重視ならiPad 第10世代 (A14)の中古、安いゲーム用ならiPad Air M1の中古、大画面が欲しい、ゲームをしたい、絵を描きたい、ならiPad Air M2の中古がオススメになります。

まず、新品の中から初心者向きの安いモデルを選ぶなら、iPad A16で、理由はシンプルに、新品の中で価格が最も安いからです。

安いとは言っても、タブレット市場の相場的には高価な部類に入りますし、性能的にもかなり高いほうなので、iPad A16は決してエントリーモデルの安物ではなく、高級機です。

次に、もっと安いのをおくれ、という人に、絶賛値崩れ中の、iPad 第10世代 (A14)の中古がオススメです。

値崩れ中ですが、A14でも十分高性能なため、まだまだ使えるのに安いiPadとして、狙い目の機種となっています。

そして次に、安いゲーム用にオススメなのが、iPad Air M1の中古で、iPad A16の新品と同じくらいの値段に下がってきています。

iPad Air 第5世代 (M1)は、M1チップ搭載でiPad A16より1.5倍近く高性能なので、中古に抵抗がなければ、こいつが間違いなくコスパ最強モデルと言えます。

そして、大画面が欲しい、ゲームをしたい、絵を描きたい、ならiPad Air M2の中古がオススメとなり、このモデルは13インチ、M2、Apple Pencil Pro対応の3つの武器を持っています。

まとめると、新品が欲しいならiPad A16、安さ重視ならiPad 第10世代 (A14)の中古、安いゲーム用ならiPad Air M1の中古、大画面が欲しい、ゲームをしたい、絵を描きたい、ならiPad Air M2の中古がオススメになります。

最後に

今回は、『【比較】初心者向き安いiPadのおすすめ4選!新品・中古のコスパ最強は無印かAirか【2025年4月】』についてご紹介しました。

このように、初心者向きの安いiPadのおすすめには、

  • 新品のiPad A16
  • 中古のiPad 第10世代 (A14)
  • 中古のiPad Air M2
  • 中古のiPad Air 第5世代 (M1)

があります。

皆さんも、あなたに合ったiPadを見つけて、快適に活用しましょう。