【2024年6月】安い4Kテレビのおすすめ7機種!コスパ最強のモデルはこれ

2024年6月時点の、日本でメジャーなメーカーが販売している、エントリーモデルの安い4Kテレビをピックアップしました。

今回紹介するのは、

  • レグザ M550M (2023)
  • シャープ FL1 (2023)
  • ハイセンス E6K (2023)
  • ソニー X75WL (2023)
  • パナソニック MX800 (2023)
  • TCL P636 (2023)
  • LG UR8000 (2023)

の7機種で、それぞれの特徴をざっくりとチェックしてから、最後にどれを買えばいいかという結論をお伝えします。

ちなみに、全て2023年発売モデルで、4K HDR、60Hz、液晶テレビという点で共通していて、TVerにも対応しています。

そんなわけで今回は、「2024年6月の安い4Kテレビ7機種を徹底比較」について見ていきましょう。

【2024年6月】安い4Kテレビのおすすめ7機種

1. レグザ M550M (2023)

1台目は、「レグザ M550M」で、2023年発売の4K液晶テレビです。

M550M
映像エンジンレグザエンジンZR
画面サイズ43
50
55
65
75
HDRHDR10
HLG
Dolby Vision
HDR10+
HDMI4
(eARC、ALLM対応あり)
チューナー4K x2
地デジ x2
BS x2

ざっくりとスペックを確認すると、映像エンジンはレグザエンジンZR、画面サイズは43〜75インチ、HDR10/HLG/Dolby Vision/HDR10+対応、HDMIは4個でeARC、ALLM対応あり、チューナーは4K/地デジ/BSが2個ずつとなっています。

レグザ M550Mの優れている点は、価格の手頃さと画質の良さです。

価格は7機種の中で4番目に安く、日本メーカーの中では最も安いです。

まともな映像エンジンを積んでいて、録画機能もしっかりしているので、この価格であればコスパは良いです。

ちなみに、レグザ M550Mは、2024年5月のテレビ売上ランキングで、15位、17位、22位に入る人気ぶりです(参考: カテゴリ別 ランキング(月次) – BCN+R)。

価格は抑えたいけど国内メーカーが良いという場合は、レグザ M550Mが候補になります。

▼「レグザ M550M 43インチ」はこちら

created by Rinker
レグザ(Regza)
¥64,280 (2024/10/10 02:01:36時点 Amazon調べ-詳細)

2. シャープ FL1 (2023)

2台目は、「シャープ FL1」で、2023年発売の4K液晶テレビです。

FL1
映像エンジンMedalist S4
画面サイズ42
50
65
HDRHDR10
HLG
Dolby Vision
HDMI4
(eARC、ALLM対応あり)
チューナー4K x2
地デジ x3
BS x3

ざっくりとスペックを確認すると、映像エンジンはMedalist S4、画面サイズは42〜65インチ、HDR10/HLG/Dolby Vision対応、HDMIは4個でeARC、ALLM対応あり、チューナーは4Kが2個、地デジ/BSが3個となっています。

シャープ FL1は、日本で超有名なシャープのアクオスなので、失敗することはないと思います。

価格も、レグザほどではないですが、日本メーカーの中ではまあまあ安価です。

ちなみに、シャープ FL1は、2024年5月のテレビ売上ランキングで、8位に入る人気ぶりです。

「テレビを買うなら安定のアクオスが欲しい」という方は、シャープ FL1がおすすめになります。

▼「シャープ FL1 42インチ」はこちら

created by Rinker
シャープ(SHARP)
¥79,013 (2024/10/10 02:01:37時点 Amazon調べ-詳細)

3. ハイセンス E6K (2023)

3台目は、「ハイセンス E6K」で、2023年発売の4K液晶テレビです。

E6K
映像エンジンHI-VIEW エンジン Lite
画面サイズ43
50
55
65
75
HDRHDR10
HLG
Dolby Vision
HDR10+
HDMI3 (65以上は4)
(eARC、ALLM対応あり)
チューナー4K x2
地デジ x2
BS x2

ざっくりとスペックを確認すると、映像エンジンはHI-VIEW エンジン Lite、画面サイズは43〜75インチ、HDR10/HLG/Dolby Vision/HDR10+対応、HDMIは3〜4個でeARC、ALLM対応あり、チューナーは4K/地デジ/BSが2個ずつとなっています。

ハイセンス E6Kの強みは、圧倒的なコスパの良さです。

価格は7機種の中で1〜2番の安さです。

中華メーカーの強みでトップレベルの安さですが、レグザの技術が入っているため、画質もある程度綺麗です。

番組表などもレグザとほぼ共通なので、中華メーカーのくせにちゃんとしています。

ちなみに、ハイセンス E6Kは、2024年5月のテレビ売上ランキングでは、26位、27位、44位に入る人気ぶりです。

「安いけど画質や操作性がちゃんとしたテレビが欲しい」というコスパ重視の方には、ハイセンス E6Kがオススメになります。

▼「ハイセンス E6K 43インチ」はこちら

レビュー動画はこちら:

4. ソニー X75WL (2023)

4台目は、「ソニー X75WL」で、2023年発売の4K液晶テレビです。

X75WL
映像エンジンX1
4K X-Reality PRO
画面サイズ43
50
55
65
75
HDRHDR10
HLG
Dolby Vision
HDMI4
(eARC、ALLM対応あり)
チューナー4K x3
地デジ x3
BS x3

ざっくりとスペックを確認すると、映像エンジンはX1と4K X-Reality PRO、画面サイズは43〜75インチ、HDR10/HLG/Dolby Vision対応、HDMIは4個でeARC、ALLM対応あり、チューナーは4K/地デジ/BSが3個ずつとなっています。

ソニー X75WLの優れている点は、なんと言ってもソニーであることです。

やはりソニーのテレビを部屋に飾りたい人は多いので、それほどのブランド力があると思います。

ですが、価格と性能のバランス、コスパに関しては正直かなり悪いです。

価格も7機種の中で最も高く、その割に特別に性能が良いわけでもありません。

ソニー X75WLは、「絶対にソニーのテレビが欲しいけど安いのがいい」という人にオススメになります。

▼「ソニー X75WL 43インチ」はこちら

5. パナソニック MX800 (2023)

5台目は、「パナソニック MX800」で、2023年発売の4K液晶テレビです。

MX800
映像エンジン4Kファインリマスターエンジン
画面サイズ43
50
55
65
75
HDRHDR10
HDR10+
HDR10+ ADAPTIVE
HLG
Dolby Vision
HDMI4
(eARC、ALLM対応あり)
チューナー4K x2
地デジ x2
BS x2

ざっくりとスペックを確認すると、映像エンジンは4Kファインリマスターエンジン、画面サイズは43〜75インチ、HDR10/HDR10+/HDR10+ ADAPTIVE/HLG/Dolby Vision対応、HDMIは4個でeARC、ALLM対応あり、チューナーは4K/地デジ/BSが2個ずつとなっています。

パナソニックの良い点は、ソニーと同様にパナソニックという有名な日本メーカーであることです。

価格は7機種の中では高額な部類ですが、ソニーよりかは安いです。

そのため、「日本メーカーが欲しい」、「レグザとシャープは外資が入っているので嫌」、「ソニーは高すぎる」という人に、パナはおすすめになります。

▼「パナソニック MX800 43インチ」はこちら

created by Rinker
パナソニック(Panasonic)
¥87,180 (2024/10/10 02:01:39時点 Amazon調べ-詳細)

6. TCL P636 (2023)

6台目は、「TCL P636」で、2023年発売の4K液晶テレビです。

P636
映像エンジンAlgoエンジン
画面サイズ43
50
55
58
65
75
HDRHDR10
HLG
Dolby Vision
HDMI4
(eARC、ALLM対応あり)
チューナー4K x2
地デジ x2
BS x2

ざっくりとスペックを確認すると、映像エンジンはAlgoエンジン、画面サイズは43〜75インチ、HDR10/HLG/Dolby Vision対応、HDMIは4個でeARC、ALLM対応あり、チューナーは4K/地デジ/BSが2個ずつとなっています。

TCLの魅力は、中華メーカーの強みである価格破壊で、7機種の中で1〜2位を争う安さです。

ですが、ぶっちゃけTCLはあまり画質が良くないので、同じ中華で選ぶならハイセンスを断然オススメします。

逆にTCLがハイセンスよりも優れている点としては、Google TVを搭載していることで、対応アプリが多いというメリットがあります。

「安いGoogle TVを探している」という人には、TCLがうってつけとなります。

▼「TCL P636 43インチ」はこちら

7. LG UR8000 (2023)

7台目は、「LG UR8000」で、2023年発売の4K液晶テレビです。

UR8000
映像エンジンα5 AI Processor 4K Gen6
画面サイズ43
50
55
65
75
HDRHDR10
HLG
HDMI3
(eARC、ALLM対応あり)
チューナー4K x1
地デジ x2
BS x2

ざっくりとスペックを確認すると、映像エンジンはα5 AI Processor 4K Gen6、画面サイズは43〜75インチ、HDR10/HLG対応、HDMIは3個でeARC、ALLM対応あり、チューナーは4Kが1個、地デジ/BSが2個となっています。

LGの強みは有機ELなので、液晶はあまりオススメしません。

LGの液晶は、価格は中華より劣りますし、画質は日本メーカーより劣るので中途半端なポジションです。

これを買うくらいなら、より安いハイセンスか、少し足してレグザを選んだほうがずっと良いです。

▼「LG UR8000 43インチ」はこちら

価格でぶっちぎりなのは二大中華

価格
TCL P6364.25万円〜
ハイセンス E6K4.35万円〜
LG UR80005.99万円〜
レグザ M550M6.41万円〜
シャープ FL17.28万円〜
パナソニック MX8007.68万円〜
ソニー X75WL8.65万円〜

▲※価格は2024年6月10日時点 (価格.comより)

テレビを選ぶ上で最も重要なのは価格です。

価格を比較した結果、二大中華メーカーであるハイセンスとTCLがぶっちぎりで安いです。

もしも中華メーカーの中から選ぶのであれば、ハイセンス E6Kを推します。

ハイセンスはレグザの技術を持っているので、中華のくせにある程度ちゃんとしているのが良いです。

TCLは海外メーカーの悪いところが全部出ていて、使い勝手が悪く、画質も悪いです。

中華の次に安い韓国のLGは、有機ELは優れていますが、液晶は中華に負けるのでオススメしません。

その次に安い、レグザとシャープはどちらも良いメーカーです。

日本メーカーでありながらも、外資が入っているので価格も比較的安価です。

実際に、2023年の日本のテレビ市場シェアは、レグザとシャープの2トップでした(ちなみに3位はハイセンス)。

パナソニックとソニーは、物は良いですが、このスペックでこの値段は高すぎるので、コストパフォーマンスは悪いです。

同等スペックのテレビが、レグザとシャープであればもっと安価に手に入ります。

パナソニーがオススメになるのは、「絶対にパナソニーじゃないと嫌だ」というブランド志向の強い人になります。

結論

結論としては、コスパで選ぶならハイセンス、悩んだらレグザかシャープがオススメになります。

価格は抑えているけど、ある程度画質が良いものが欲しいという、コストパフォーマンスで選ぶのであれば、ハイセンス E6Kがオススメになります。

ですが、「日本メーカーじゃないと絶対に嫌」という人もいると思います。

その場合は、レグザかシャープになります。

レグザ M550Mとシャープ FL1は、どちらも日本メーカーでありながらも価格は抑え目なのでオススメです。

ソニーとパナソニックに関しては、ブランド志向の人にオススメになります。

「ソニーじゃなきゃ嫌だ」、「パナソニックじゃなきゃ嫌だ」という人は、素直にソニーやパナを買ったほうが幸せになれると思います。

残ったTCLとLGに関しては、避けたほうがいい、というか、ぶっちゃけ買ってはいけません。

TCLは安いですが品質が悪いので、安さで選ぶならハイセンスにしたほうがいいです。

LGの液晶は中途半端な値段のくせにそこまで良くないので、LGにするなら少し足してレグザかシャープにしたほうがいいです。

このように、テレビ選びは、コスパはハイセンス、迷ったらレグザかシャープを買っておけば失敗しないのでオススメです。

▼「レグザ M550M 43インチ」はこちら

created by Rinker
レグザ(Regza)
¥64,280 (2024/10/10 02:01:36時点 Amazon調べ-詳細)

▼「シャープ FL1 42インチ」はこちら

created by Rinker
シャープ(SHARP)
¥79,013 (2024/10/09 18:51:20時点 Amazon調べ-詳細)

▼「ハイセンス E6K 43インチ」はこちら

最後に

今回は、『【2024年6月】安い4Kテレビのおすすめ7機種!コスパ最強のモデルはこれ』についてご紹介しました。

このように、安い4Kテレビのおすすめは、コスパではハイセンス、迷ったらレグザかシャープを選んでおけば失敗しないと思います。

皆さんも、あなたに合ったテレビを選んで、視聴を楽しみましょう。